ツリー・ロゴが持つ意味

この作品を作った時の社長さんのお言葉です。
「アライブのツリー・ロゴは1円玉にデザインされた若木をアレンジして引用してます」
「所持金が残り1円になっても生き残る(ALIVE) 精神を持つ」というメッセージが込められたロゴです。
「ALIVE」非常に意義のある言葉です。
私自身、家具の世界に足を入れ、職人として「この世界に生き残りたい」「素晴らしい家具を残したい」と思いで、続けてきた部分もあります。
若木の瑞々しさと力強さを表現できる材料

若木の瑞々しさと力強さを表現する為に、幹は固く目の詰まった樺材(かば)を使い、葉にはテクスチャを与えやすく視覚的にも柔らかな印象を与える胡桃材(くるみ)を使用しています。
写真では分かりづらいのですが塗装も微妙に変えてあり、幹は艶あり、葉は60%つや消しにして変化を与えています。
サービス
木工製品製作
木で作れるものはなんでも作ることができます。小さいものではネジやスプーン、しおりなどから、椅子やテーブル、ペットの飼育ケース、看板、オブジェ、ベンチ、お子様用のおもちゃなど。