オーダー家具FURNITURE  家づくりHOUSE DESIGN  店舗/事務所STORE/OFFICE オリジナル商品PRODUCT 谷中のいえOPEN-HOUSE ABOUTDEN-WORKS お知らせNEWS 事例をみるWORKS
 オーダー家具FURNITURE  家づくりHOUSE  店舗づくりbusiness DESIGN オリジナル商品PRODUCT 谷中のいえOPEN-HOUSE ABOUTDEN-WORKS お知らせNEWS 事例をみるWORKS

谷中のいえ

およそ築100年の長屋を全改装し、小さいですが居心地の良い住まいを家具屋ならではの方法で実現させたのが、DEN-WORKSの代表の自宅でありながらショールームでもある「谷中のいえ」。

コンパクトで装飾性のある住まい

コンパクトで装飾性のある住まい

限られた空間のなかで「住まう人の趣味」「利便性」「趣味に伴った装飾性」「間」「素材感」をいかに共存させるかと言う問題の答えの実例が谷中のいえです。

細部にこだわった家づくり

細部にこだわった家づくり

扉のレバー、家具の引手、タオル掛け等のオリジナル小物たちが空間の中で静かに主張する事で全体的な装飾性を上げています。

大容量の収納を完備。

大容量の収納を完備。

床面積は80㎡と都内の平均床面積を下回りますが、「谷中のいえ」は大容量の収納を完備しながら狭さを感じません。

DEN-WORKSオリジナル商品の展示

DEN-WORKSオリジナル商品の展示

KNシリーズやスピーカーなどDEN-WORKSの商品を展示しています。

家屋の歴史

前述した通り築年数は、およそ100年。元オーナーの女性の旦那様の生家で、その女性は現在83歳(2016年時)、旦那様は年上だったそうなので築年数はほぼ間違いないと思われます。

両隣2軒と一つの建物で「三軒長屋」と呼ばれ、間口(横幅)は各2間(3.6m)、奥行きはおよそ6間(10.8m)で柱や梁を両隣と共有しています。

言問通りに面した商店街の中にあったため、当時よく見られた商店建築になっているのが特徴で、1階は店舗、2階は住まと言う当時のスタンダードなスタイル。

慶応4年(1868年)の旧幕府軍とし政府軍の間で起きた戊辰戦争の局地戦「上野戦争」で荒れ果てた一帯は、一時国有地となりその後、民間に払い下げられ当時のデベロッパーが賃貸用に建てた物を最終的に買い取ったと伺っています。

杉材から作るうづくり仕上げの踏み

谷中のいえの制作事例を見る

家具・内装、木のことならなんでもご相談ください。

LINEからお問い合わせをいただけます。
自動応答、個別でのサポートいたします!

LINEアプリがインストールされたスマートフォン・パソコンから、
「QRコード」を読み取るか、「友だち追加」ボタンをクリックしてください。

友だち追加
03-5834-8977
月〜金
9:00〜17:00

※作業中につき対応できない場合がございます。

 YouTube

 NEWS

2019/05/11
5月のオープンハウスについて
2019/03/15
2019年3月16日のオープンハウスについて
2019/02/09
木製とびらの製作動画を公開しました。
2018/12/22
木のベイスタジアム作る動画を公開
2017/12/10
ホームページをリニューアルしました
2017/08/04
アトリエ移転のお知らせ
2016/11/12
営業時間の変更のお知らせ
2016/06/17
臨時休業のお知らせ
2016/04/19
オープンハウス 2回目 4/16、17
2016/03/20
オープンハウス開催中
NEWS一覧
アトリエ

〒110-0001 東京都台東区谷中2-15-13 1F
東京メトロ千駄木駅より徒歩4分 MAP

谷中のいえ

〒110-0001 東京都台東区谷中1−4−2
東京メトロ根津駅より徒歩4分 MAP

All Rights Reserved. Copyright © 2018.DEN-WORKS